誕生日の前日はとても大事
11月26日は第二子 多賀生(タカオ)の誕生日です 誕生日の前日に必ずすることがあります 脳の中で眠っている多くの細胞のいくつかが目覚めること 詳細blog:外で寝る法則 -宇宙の知性との情報交換- そう、星空の下で一晩…
Use our true or intrinsic ability and strength
11月26日は第二子 多賀生(タカオ)の誕生日です 誕生日の前日に必ずすることがあります 脳の中で眠っている多くの細胞のいくつかが目覚めること 詳細blog:外で寝る法則 -宇宙の知性との情報交換- そう、星空の下で一晩…
この秋は娘のレズドベッド式畑を作ることに 水平になってるかチェック 柿渋を塗ってます 土は、畑を初めたときからお世話になっているカネアの土(銀の土)を購入したり、 大阪の自然栽培農家さんから買ったり、したものを使用 ↓持…
秋深まってきましたー ウルトラ寒いが来る前に収穫♡ さつまいもです 無農薬と無肥料栽培(自然栽培)な上にアナスタシア農法をしてるから「情報」が入っています♡ 農法のご紹介Blog:種はお医者さま 初めてのものは味をつけず…
私たちは年中、近くの山に登ってます。 山の頂上付近まで来ると、見晴らしの良いところから見える眼下の景色はとても壮大です。 広がる景色を見ると、あー高いところまで来たなー、という思いがおき、下界の喧騒から離れた落ち着いた気…
「超自然育児」という新ジャンルの ネットワークを作りましたーー\(^o^)/ もちろん登録含め、永久無料です 宗教やビジネスではありません 詳細は、HPトップや代表について、を御覧くださいませ。 リンギング バンブーズ …
2最直前の第二子に、ミルクもどきを用意し始めましたー あくまでも嗜好品としてですが、 母乳離れを少しづつ促しえいこうかと もちろん植物性 コクがあり、万能なナッツミルクです オーガニック ロー(非加熱) 購入後すぐ冷凍保…
川のザワザワ・サラサラ・ゴロゴロ・カーン・パチャ・ポッツなどの 水の流れ、川内の石の動く音、木から実が落ちる音 様々な鳥の声 風が作る様々な音 香り 光 すべてが彼の大切な子守唄だと思っています
↑スペルト小麦を蒔く前の畑で遊び中ー♡ 我が家で行っているアナスタシア農法 Blog:種はお医者さま これをもとに絵本を作りました 言葉は、アナスアシアの言葉そのままが良かったので、コピペです 子供には難しいから、簡単に…
台風がきました 天気予報含めいろいろ調べて お昼から2時間半くらいは安全との判断をし、 (場所・子の能力も判断基準に含め、より細心の注意を払います) サーッと降っている霧雨のなかでの川遊び 娘の最初の一言 「川にたくさん…
今の家から自転車で10-15分走ったところに大きい川もあります 毎日行くお山もいろいろなコースがあり、まだ全て行ききれていません しかも、幸運にも、人工林は少なく、自然林が多く残っている場所がたくさんあります 毎日行く川…