連日恵みの雨!
天気予報もずーーーと傘マーク
お家タイムが多いのをいいことに
この時間をいかして娘(子供)専用キッチンを作ろうと思いました
娘がキッチン ままごと お料理にかなり強くあこがれているので(*´ω`*)
ネット検索して、皆様のを参考に計画をたてました↓

さっそく車で買い出し
車中、チャイルドシートという拘束が苦手すぎらしく、泣き叫ぶ息子の隣でおもちゃで一生懸命あやしてあげている娘
息子はそれに全く眼中になく、大音量でずっと泣き叫び続けて、肺筋鍛えちゃってましたwww
買い物を一緒にすることで、娘はワクワク度が増してるご様子
なんせ自分のキッチン作りの材料集めって知ってますから♡
ホームセンターの工具や大工コーナーが楽しいらしく店内に売っているいろいろなものを物色してます

息子も色々なものが売っているホームセンターにワクワク興奮して色々しゃべったり立ち上がったり両腕をたくさん動かしてました
買い物中、お父ちゃんにTELでママゴトキッチン計画を熱弁し、
どうしたらいいかわからない材料などを相談しながら購入
そして、
「私ができないとこ作ってちょ♡宜しく♡」
と依頼
いきなりの計画に驚いてましたが、娘のためと翌朝から頑張ってくれました♪

こちら、スレンレスボール(シンク)が入る穴
娘も手伝ってます↓
ヤスリがけや掃除機
オーブンのところの色を塗ったり
そして完成ー♡
右下の、シンク下のカーテン奥は物入れ、
このままごとキッチンで、娘も、息子も、いつも遊んでくれてます(*´ω`*)嬉
写真はある日の、お風呂上がって、寝る直前までの30分の遊び時間の様子
だからふたりともパジャマです
息子が一人で自由に遊んでましたところ、嗅ぎ付けた娘
娘乱入
腰などを使って息子を追い払いwww
息子も負けじと頑張るが
残念。。。。
娘圧勝
お庭にあるカリンの木から落ちてたカリンもままごと道具に♪
切るフリですが、盛り上がってます
カリンのいい香りがしてきます♪
木の素敵なものや、100円均一でもままごと道具は売っていますが、できるだけ”手作り”を本人にあげたくて&見せたくて、、、
コチラはダンボールに銀アルミホイルと模様アルミホイルをつけた包丁、まな板もダンボールですがウッディ模様の折り紙を貼りました
赤ちゃんをかわしながら、娘の前で、アクリルフェルトで速攻で作ったお野菜
まだまだ増やしていく予定
ベージュボアで玄米ご飯を表現
上に乗っているのは娘の大好物のメカブ
右は大豆肉(ソイミート)の唐揚げ
うどん作りも本格的!?
茹でてからザルに
うどんは白いヒモ(ちなみに蕎麦はもっと細い銀色のアクリル糸)
菜箸は長型マグネット
私がいつも使っているオーブン(グラタン・ドリア・ケーキ・キッシュ・タルト作りなど)に対しての憧れが強いので、もちろん彼女のキッチンにもありますよー♪
シルバーの取ってで開け閉めできる一番下のクリアな(中が見える)窓付きのところです
そのうち、中にオーブン棚つけようかなーと思ってます
真ん中のストップウォッチはオーブンのタイマー役です
娘は数字が大好きなのでいつも読み上げながら喜んでいじってます
「ケーキは長いです、10分位です」
とか、いっちょ前にwww
コチラは機械大好きな息子にとっても大のお気に入りで、よく取り合ってますwww
ストップウォッチの両側にあるクリアのものはガスのスイッチです、無限にクルクルできます、娘の行動見てたら、これをクルッとさわって火を止めたりしていた(しているつもりでした)、アリガトウ活用してくれて(T_T)
ブレンダー(ミキサー)は百均の透明コップに茶色のプランターを逆さに付けました、蓋は茶色プランターに付いていた受皿です
ご覧の通り、シンクはボールで、蛇口は使わない詰替えボトル(ディスペンサー)の上のプッシュ部分だけを埋め込みました
毎日これらで遊んでくれる様子に、夫婦でほっこりさせられてます♡